令和6年度給食写真

給食写真

4月18日(木) きな粉揚げパン

 

・きな粉揚げパン

・肉団子スープ

・牛乳

 

【一口メモ】

 1階にある給食室の中にはみなさん入ることができませんが、夏の暑い日は35度以上、寒い冬は10度以下になる、大変厳しい環境の中で作っています。また、今日のスープに入っている肉団子は調理員さんが1つ1つ手作りをしていますが、五中全校約830人分だと4000個ぐらいです。五中の調理員さんは

11人です。とても大変な仕事ですが、調理員さんはみなさんにおいしい給食を食べてもらうために、毎日一生懸命給食を作っています。ぜひ調理員さんの思いを受け取って、味わって食べましょう。

4月17日(水) キムチチャーハン

 

・キムチチャーハン

・ワンタンスープ

・ヨーグルト

・牛乳

 

【一口メモ】

キムチとは、白菜などの野菜を塩や唐辛子、ニンニクなどを使って漬けたもので、もともとは韓国などで寒い時期に備えられて作られた保存食です。最近では、日本でもよく食べられるようになりました。キムチには、白菜で作ったものの他に、きゅうりや大根を使ったものなどがあり、今では200種類以上のキムチがあると言われています。発酵食品であるキムチの中には乳酸菌がいて、お腹の中の環境を整えてくれる働きがあります。今日も味わって食べましょう。

4月16日(火) 塩ラーメン

 

・塩ラーメン

・ツナぎょうざ

・牛乳

【一口メモ】

ラーメンは中国の麺料理が日本に伝わってきたことが始まりだったとと言われています。日本で中国人を招いて中華料理のお店を開いたときにラーメンが人気になったそうです。塩ラーメンは函館で出されていた南京そばが塩ラーメンのルーツだといわれています。今日の塩ラーメンは鶏ガラでだしをとったスープに、豚肉、にんじん、キャベツ、コーン、しいたけ、ねぎ、小松菜などのたっぷりの具材をいれて作ったスープです。今日も味わって食べましょう。

4月15日(月) ひじきご飯と鰆の西京味噌だれ

 

・ひじきご飯

・鰆の西京味噌だれ

・磯の香和え

・牛乳

【一口メモ】

今日の焼き魚はさわらです。さわらは漢字で書くと、魚に春と書きます。なぜ魚に春と書くのでしょう?さわらの旬は2月の立春ごろから4月ごろの春が旬なので、春の訪れの意味を持つため、魚に春で「鰆」と書くようになりました。そのため、「鰆」は春の季語として昔から俳句や和歌でも使用されている漢字です。しかし、現在は関東と関西で旬が違うため一年中食べられる魚になっています。旬の味を味わって食べましょう。

4月12日(金) ミートビーンズスパゲティ

 

・ミートビーンズスパゲティ

・小松菜ツナサラダ

・牛乳

【一口メモ】

ミートビーンズスパゲッティにはみじん切りにした大豆が入っています。大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、肉に負けないぐらい良いたんぱく質がたっぷりです。たんぱく質は成長に欠かせない栄養素の一つです。今の皆さんに大切な栄養素ですね。大豆は苦手な人もいるかもしれませんが、大豆をみじん切りにしてひき肉のようにして、ひき肉、玉ねぎ、にんじん、しょうが、にんにくなど、たくさんの食材を調理員さんがよーく煮込んでうまみを引き出してくださって

います。味わって食べましょう!

4月11日(木) ちらし寿司

 

・ちらし寿司

・鶏の唐揚げ

・ほうれん草のごま和え

・牛乳

【一口メモ】

今日から今年度の給食が始まります。今年度もおいしい給食がたくさん登場するので楽しみにしていてください。今日は入学・進級のお祝い献立です。日本では昔からお祝いの時に寿司を食べる風習があります。1年間の健康や活躍を祈りながら味わって食べましょう。