スマホの場合、🈪ボタンをタップ

令和7年度

10/31(金)の合唱祭のリハーサルとして行われたプレ合唱祭。本番さながらの緊張感の中、どのクラスも最終確認ができました。また、他のクラスの合唱を聴く姿勢も素晴らしかったです。本番も期待しています!

10/22(水)に朝霞地区駅伝大会が新座市総合運動公園陸上競技場で行われました。あいにくの天候で肌寒い中での開催となりましたが、参加した選手のみなさんは日頃の練習の成果を発揮し、全力で走りきることができました。

10/7(火)に本校に勤務するはつらつ教職員が公開授業を行いました。社会科における自由進度学習を実践し、生徒自身が『問い』を見つけ、生徒はグループで相談したり、黙々と調べたり、先生にアドバイスをもらったりしながら、主体的に学習に取り組みました。授業後は、御参加いただいた県内の先生方と研究協議を深めました。

授業の指導案はこちらから!→R071007_はつらつ教職員公開授業(社会科地理的分野).pdf

後期生徒会役員選挙における立会演説会が行われました。13名の立候補者による素晴らしい演説の後、全校生徒が投票し、即日開票です。選ばれた生徒会役員のみなさんの活躍、大いに期待しています!!

ちなみに、今回使用した投票箱は、新座市の選挙で実際に使用されているものを新座市役所の選挙管理委員会からお借りしました。御協力ありがとうございました。

新人戦朝霞地区大会が始まりました。9/18(木)19(金)は新座市総合運動公園陸上競技場にて陸上部が参加しました。日頃の練習の成果を出し切り、女子は総合優勝を果たすなど、選手全員が全力で頑張りました。

9/17(水)の昼休み。さくら学級の生徒が体育の学習の一環で学んだ盆踊りを楽しみました。音楽に合わせて、笑顔で体を動かしました。

9/9(火)、新座市ふるさと新座館にて「令和7年度新座市英語弁論・暗唱大会」が開催されました。本校からも3名の生徒が参加し、練習の成果を出し切り、レベルの高い英語力を見せてくれました。

令和6年度 五中アルバム

家庭科の授業で3-1、2、3、4と片山幼稚園の年長組が交流会を行いました。その時のお礼のお手紙を届けに来てくれました。

  

令和7年度に入学予定の保護者説明会を実施しました。

校長からの学校概要説明をはじめ、生徒会の生徒が学校の様子を生徒目線から紹介してくれました。

来年度の入学を心よりお待ちしております。

御参会ありがとうございました。

今年もよろしくお願いいたします。

本日から3学期。始業式を行いました。

また、新座警察署の方にお越しいただき、不審者対応防犯訓練を実施しました。教室での一次避難のあと、体育館に二次避難しました。

本日、2年生対象の五中アフターチャレンジスクールを実施しました。

今回は、地域の4つの塾の講師の方にご協力いただき、期末テスト対策の授業を行っていただきました。

各教室20人ほどの参加者が、真剣に授業に臨んでいました。

各塾の皆様、ご協力ありがとうございました。

次回は12月18日に3年生対象で実施します。

令和5年度 五中アルバム

 本日は令和5年度の修了式です。校長先生からの言葉の後、1、2年生代表者が修了証を校長先生から授与されました。また、それぞれの学年代表者が1年間を振り返っての言葉を発表しました。春休みは、リフレッシュの期間とし、気持ちをしっかり切り替えて新たな学年での活躍を期待しています。

 保護者の皆様、1年間本校の教育活動に御理解御協力いただきありがとうございました。また来年度もよろしくお願いいたします。

広告
来訪者数(2023.9.1から)
087408

PDFファイルを開くには
AdobeReaderが必要です
ダウンロードはこちら

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る