令和6年度給食写真

2024年5月の記事一覧

5月17日(金) 麦ご飯とめばるのねぎ塩麹焼き

・麦ご飯

・めばるのねぎ塩麹焼き

・ささみときゅうりの酢の物

・けんちん汁

・牛乳

 

【一口メモ】

 めばるは春が旬の魚です。目がとても大きくて目が良い魚なので、めばるという名がつけられています。別名「春告魚(はるつげうお)」とも呼ばれています。今日は塩麹につけて、臭みをしっかりとり、魚の身がしっとりするようにしました。最近気温が高い日が多くなって、疲れがたまったり食欲がなくなってきてしまっている人もいるかもしれません。しかし、必要な食事量を食べないと、エネルギーや様々な栄養素が不足して、頭が働かなくなったり、けがをしやすくなったり、疲れがとれない原因になってしまいます。給食をしっかり食べて、暑さに負けないようにしましょう!

5月16日(木) 照り焼きチキンとアスパラの スパゲッティ

・照り焼きチキンとアスパラの
スパゲッティ

・フライドポテトサラダ

・抹茶マドレーヌ

・牛乳

 

【一口メモ】

 ちょうど今の時期である5月頃が茶摘みの季節で摘み立ての新茶がお店に並びます。今日はそのお茶を使って抹茶マドレーヌにしました。新座市にも近い、狭山市はお茶の有名な産地です。また、品質の高いお茶である静岡県の静岡茶、京都府の宇治茶、埼玉県の狭山茶の狭山茶の三大銘茶の一つとして知られています。「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」といわれていています。今日は宇治抹茶を使いました。お茶の香りを感じながら食べましょう。

5月15日(水) ゆかりじゃこご飯

・ゆかりじゃこご飯

・春野菜の煮物

・新玉ねぎの味噌汁

・牛乳

 

【一口メモ】

 今日の煮物には、春に旬を迎える「たけのこ」と「ふき」が入っています。たけのこは、1日で1m伸びたときがあるほど成長力のある野菜です。ふきはその香りと食感が特徴的な山菜です。独特な香りが苦手な人もいるかもしれませんが、すじをしっかりとったり、一度下茹でをしてから煮物に入れたりと、調理員さんがおいしく食べられるような工夫をしてくれています。春の味を味わってください。

5月14日(火) キャベツメンチバーガー

・キャベツメンチバーガー

・ジュリエンヌスープ

・セミノール

・牛乳

【一口メモ】

今日のメンチカツにはキャベツがたっぷり含まれています。キャベツはヨーロッパ生まれの野菜です。キャベツは大きな葉2,3枚で1日に必要なビタミンCを約2分の1とることができます。昔のヨーロッパでは、キャベツは価格が安くて手に入りやすく、安くて健康にする能力をもっているので「貧しい人のお医者さん」と言われていたそうです。また、キャベツにはキャベツから発見されたビタミンU、別名キャベジンという栄養素も含まれています。ビタミンUは胃の粘膜を強くして、体をストレスから守ってくれる効果があり、市販の薬にもなっています。今日のキャベツは春キャベツなのでみずみずしく、甘みが強いキャベツです。春の味を味わって食べましょう。

5月13日(月) マーボー大根

 

・マーボー大根

・春雨サラダ

・牛乳

【一口メモ】

マーボー大根に入っている大根は、日本では色んな料理に使われる食材ですが、もともとは中国、朝鮮から来た野菜です。昔は「大きい根っこ」という意味で「おおね」とも呼ばれ、「古事記」にも登場しています。大根の白い根の部分はほとんど水分ですが、食物繊維とアミラーゼという成分も含まれていて、アミラーゼは胃腸で消化の働きを助けます。今日はにんにくやしょうが、にらなど香りが良い野菜を使って食欲をアップするような料理にしました。今日も味わって食べましょう。